こすもす会 会員のみなさまへ

2025年1月8日

令和7年1月例会のご案内

市原市こすもす会

 

新年あけましておめでとうございます。

 よく晴れて明るい日差しの中で迎えた新年、皆さまいかがお過ごしでしょうか?今年こそは良い年、希望の年になることを祈りたいと思います。

 新型コロナの感染が収束しないまま、この冬には、インフルエンザ、新型コロナウイルス、マイコプラズマ肺炎の3つが同時に流行するトリプルデミックという言い方までされるようになりました。基本となる対策を忘れずに健康管理を心がけたいものです。

 さて、12月の例会では近況報告と資料読み合わせを行いました。

近況報告では

・当事者が不安定になった時に穏やかに対応するようにしたら当事者も穏やかになってきた事例や、グループホームのメンバーを大きな家族の一員として接することで良い方向の状況にしていく努力中で手応えを感じつつあるなどの報告があり、日々の努力に参加者は心から拍手しました。

資料読み合わせでは

 ・近年、リカバリーに向けて良い成果を上げている「オープンダイアローグの概要」を読み合わせた後、以前からそれを活用して、当事者のリカバリーに取り組み、成果を上げている北海道浦河町の「ペテルの家」の事例を学びました。柔軟な発想での取り組み内容は大変参考になることが多く、もっと勉強して、日々の対応に活かしていけば、私達のところでも大きな成果が上がるのではないかと感じました。

1.1月新年会ご案内

  1月は通常の例会に替えて、下記にて新年会を行うことにしましたので、皆様お誘い合わせの上、奮ってのご参加を、お待ちしています。

(1)日時:1月29日(水)11:30~13:00

(2)場所:五井グランドホテル「 レストラン「CARNIVAL」」

〒290—0056 市原市五井5584-1 電話0436(23)1211

(3)内容:ランチバイキングを楽しみながらの懇談(アルコールは出ません)

(4)会費:一人1500円

(5)申し込み:1月20日(月)までに、こすもす工房内、岩見副会長に

                電話にてお申込み下さい。(こすもす工房TEL0436-25-5258)

当日は、体調に異常がないことを確認しご参加下さい。

  

 

2.前回例会の報告(12月25日水曜日・参加者9名) 於五井公民館

実施内容は、上記を参照ください。

 

3.土曜学ぶ会の開催

   くつろいだ雰囲気で、ゆっくりと学んだり語り合ったりする場です。

資料読み合わせと意見交換を行います。

じっくりと相談したい方など、どうぞご参加下さい。

 前回  12月21日(土)参加4名

次回  1月18日(土)13:30~15:30 こすもす工房にて

 

4.その他活動報告

・市原市福祉フェスタにバザー出店 12月8日(日)10:00~17:00 7名

  合計14,210円の売上げとなりました。ご協力有難うございました。

・例会案内等の印刷、発送業務 12月4日(水)13:30~ 7名 こすもす工房

・次回印刷、発送業務     2月5日(水)13:30~    こすもす工房

 

以 上

 

連絡先:こすもす工房内 こすもす会事務局

住 所:〒290-0054 市原市五井中央東2-27-2

電 話:0436-25-5258